WordPressのバージョンを「2.0.11」から「2.6.1」へ一気に上げました。
以下、簡単な手順。
(1) ファイルおよびDBのバックアップ
(2) 文字コードの変更 (EUC-JP -> UTF-8)
DBの内容を全てエクスポートして、エディタで文字コードを変更
上記のファイルをインポート
Xoopsの全般設定の文字コードを「japanese」から「utf_ja」に変更
Wordpressの設定で文字コードを「EUC-JP」から「UTF-8」に変更
(3) 動作確認
記事がそのまま移行されているか確認
文字化けがないことを確認
(4) WordPressのバージョンアップ
いろいろとトラブルがありましたが、なんとか移行できました。