今日は久しぶりの完全休業日、心置きなくUOができるぞ~、、、
ってやっぱり電話代が気になるので昼間は3時間程度で止めました <十分だって突っ込みは無しね(^^;;
で、この時間だとさすがに仲間がいないので一人でダンジョンに行くのは恐いので2ndの小遣い稼ぎを・・(^^;;
さぁーて何をしようかな・・・って、やっぱりアーチャーと言えばBowcraft/Fletching(弓矢作り)でしょう(ほんとか?)
では早速、木を切りに行くか~・・・あれ全然採れないぞ?
しまった、LumberjackingのSkillが8.5しかない。これは地道にやるしかないか~(^^;;
やっとこさ木が採れたのでいざ加工だ!!
さすがにいきなりBowは成功しないだろうからとりあえずShaftを・・・
ゲゲッ見事に失敗(T_T).. さすが Skill 3.5 だぁ~(笑)
# 1stキャラは最初からSkill 40だったからなぁ~。。しみじみ。。
ってな、感じでそこそこSkillが上がってBowが作れるまでに時間がかかりましたが、なんとかお金稼ぎの道はできたし、めでたし、めでたし
<弓矢作りのコツ(?)・・・>
Skillが20になるまではひたすらShaftを作る!!
# だいたい10のLOGに対してShaft作りが成功すると0.2ぐらいSkill upするのでそれほど苦痛ではないです。
次に20になったらBow作りを始めましょう。最初は成功率は低いですが成功すると0.3はSkill upします。
そしてBow作りで残ったLogは必ずShaftにしましょう。これでBow作りの失敗を補いつつ Skill upしていけます。(ちょっとセコイ?)
これで30ぐらいまでいけばそこそこBow作りが安定するので徐々に収入が増えてくるはずです。
ちなみにSkill 20ぐらいからCrossBowが作れるようになりますが私の経験ではSkill 45は無いとCrossBowの作成は成功しないのでBow作りでSkill upした方が効率的です。
おまけにCrossBowよりBowの方が高く売れたりします・・・・(^^;;
でもCrossBowの方が買ってくれる可能性が高いので45からはCrossBowの作成がいいかも・・
ただ弓矢作りの最大の問題点はBowを買ってくれるお店が一度にたくさん買ってくれない事です。私の経験からだいたい10個も売ると買ってくれなくなるので、出来れば各地のRuneを用意して行商をするのがいいかと・・(笑)
この職業ってあまりお得でないような気が・・・
<ここで2ndキャラのファッションショー・・・(笑)>
![]() | とりあえず落ちていた装備を拾って付けているだけなのでちょっと変ですが・・
えっ?、1stよりよっぽどいいって・・・そんなことないですよ~(笑) |