外は雨、、、、
今日も休出。。。。っていうか、お泊まりだったんだけど・・・
夕方に帰る予定がいつも通り終電コース
っと、思っていたらタクシーチケット登場!!
うおー、すげーぜ!!
自宅までのタクシー台 13,150.-!!
普段より会社をでる時間が遅かったのに、着いた時間は早かったぞ!?
いやー、毎日タクシーだと楽なのになぁー(爆
外は雨、、、、
今日も休出。。。。っていうか、お泊まりだったんだけど・・・
夕方に帰る予定がいつも通り終電コース
っと、思っていたらタクシーチケット登場!!
うおー、すげーぜ!!
自宅までのタクシー台 13,150.-!!
普段より会社をでる時間が遅かったのに、着いた時間は早かったぞ!?
いやー、毎日タクシーだと楽なのになぁー(爆
パソコンでビデオ録画にチャレンジ!!
ってことでカノープスのMTV3000FXとHDDを購入
早速セットアップをしていたのだがWindows2003Serverではドライバがインストール出来ないため、新しいHDDにWindows2000Serverをインストールすることにした。
# わざわざサーバにする必要もないんだけど、ActiveDirectoryも試したくて。。。(笑
これの凄いところは、番組予約でインターネットの番組表でクリックしていくだけで予約が出来るところ。このお手軽さには感動だぜ!!
ちなみにマシンはCeleron400なのでファイルに保存してからの再生はさすがに厳しいので、録画専用マシンってことで24時間稼働の予定(^^
天王町の商店街で毎年恒例のフリーマーケットが開催されていた。
今回の目玉は。。。
DAKARAの懸賞にあった小僧のデジカメ!!
値段が5,000.-で高かったのだが思わず。。。。。購入しませんでした(^^;;
# もう少し安ければ暴走していたかも。。
結局、今回は何も買わずに帰りました。
まあ、次回に期待しましょう(^^)
ついに携帯電話を購入しました。
実は購入したのはかなり前だけど、今まで使用していたPHSとの差が大きくて、今の機能に慣れるのに今までかかってただけなんだけど(^^;;
今までのPHSはNTTパーソナル時代に購入した「パルディオ321S」で、発売当時はPCカード兼用で話題になっていたんだけど、今となっては図体のでかい旧式でした。
でもこの機種には愛着(?)があるのでしばらくは基本料金を最低ランクにして使っていこうと思ってます(^^
新型は悩んだ末にプリペード方式で通常の携帯電話が使えるボーダフォンの「T-08」にしました。電話とメールが使えればなんでも良かったので色だけで決めたんだけどね(^^
折角なのでPHSと携帯電話で記念撮影をしておきます。
6年の差がここに!! (笑
後輩の寺田くんの結婚披露宴にいってきた。
最初の方は非常に緊張している表情でしたが、後半はかなりリラックスできていたようです。
やっぱり一生に一度の大舞台はいいですねーー
これから、がんばっていく二人に幸あれ!!
せっかくの休みだったのだが、仕事の事で気になることがあったので、本屋巡りをしてしまった。
主に調べたのはJava関連の書籍なのだが、初心者向け、オブジェクトの直列化、MVCモデルと幅広く探したので1冊にはまとまってなかった。
事前に http://www.amazon.co.jp であたりを付けていたのである程度は絞れていたんだけど、やっぱり本は探すのが大変だね(^^;;;
結局、一冊は買ったけどその他に2冊欲しいと思ったが、高かったので断念した。明日、会社で持っている人がいないか確認してみようと思う
久しぶりに購入したRPGの「YS VI」が終了した。
ここ数年、一人でやるRPGをやっていなかったので、途中で挫折するかと思っていたんだけど、さすがはYS!!
にゅりにゅりと話が進んでいき終わってしまった(^^
偶にはこんな簡単に遊べるゲームもいいもんだなぁー
後は特典でついてきていたI~Vまでをやる事にしよう。
久しぶりに東京ゲームショウに行ってきました。
仕事が忙しくて最近はゲームをやっていないですけど、久しぶりの祭典でいろいろと情報を収集しようかと。。。
気になったゲームは。。
「リネージュ2」が面白そうなオンラインゲームだったので、時間があればやってみたいです。
「信長の野望」は、いつからRPGになったんだ???(^^;;
「ぷよぷよ」の新作があったけど、かなりルールが複雑になってますね。やってみたいけど本体ないし。。。
「ドラクエ」の剣を振るやつは。。。側でみてると間抜けだね(笑
他にもいろいろとあったけど、一昨年に比べると結構盛り上がっていました。
最後に。。
久しぶりのイベントでずっと立っていたのでむちゃ疲れました(>_< )..
台風が関東地方に近づいてきているため、朝から雨、雨、、、
今日は家でのんびりとEclipseのお勉強をしました。
Eclipseとはプログラム開発のための統合環境なのだが、主にJavaの開発に用いられているオープンソフトである
Javaもあまりよくわかっていないけど、何となく使い始めてみたのだが、ホームページの情報を基に試行錯誤中である。
とりあえず感動した点。。。
・JUnit(テスティングツール)との連動が充実している
・コード補完機能が充実している
・リファクタリングが簡単にできそう
うーん、世の中どんどん進んでいるのを実感しました。
ただ、プログラムが重いぞ!! (笑
18年ぶりに阪神タイガースが優勝した!!
関西は地元甲子園での優勝で大いに盛り上がっているんだろうなぁ~
予想通り、道頓堀では凄い状態になっているようですが。。。
と、同時に任天堂のページを見に行ったら
http://www.nintendo.co.jp/ngc/hanshinv/index.html
早々と優勝モデル発売になってました。
恐るべし商魂。。。(笑
そういえば・・・先日、変なメールが来ていました。
毎度の広告メールなんだけど、見出しが
「*** Yakult Victory ***」で本文が「阪神優勝」ってことで怪しいソフトの販売でした。
発信元は果たして外人か?、日本人か? (笑